【保存記事】 平成27年(2015年)

 取手合気会の新着記事の保存版(平成27年分)です。

合気道スポーツ少年団体験会開催

平成28年3月26日(土) 午後2時~3時

 合気道の稽古や基礎訓練を体験できます。 ※親子で参加も可
 体操服など動きやすい服装で来て下さい。
(写真は昨年の風景)

磯山博先生の傘寿を祝う会

平成28年1月31日(日)

 取手合気会の創始者である磯山博先生((公財)合気会本部師範 八段位)がめでたく傘寿をお迎えになりました。取手合気会の会員約50名により傘寿を祝う会が開催されました。
 櫻田広司五段、斎藤勉四段からは40年前の小学生時代の稽古話、田畑部長のサプライズプレゼントなどで大変盛り上がりました。

取手市新春健康マラソン大会

平成25年1月17日(日)

 快晴の空の下、第44回取手市新春健康マラソン大会が、利根川河川敷にある取手緑地運動公園にて開催されました。合気道部からは例年通り、体協の加盟団体として、運営補助(本部運営やコース誘導など)要員の数名が参加しました。
 少年団員のレース参加は、4年目になりました。小学生個人種目に10名、育成会からも親子レース小学生の部に1組出場し6位入賞を果たしました。個人種目では、惜しくも入賞を逃したのですが、小学1年女子13位、小学5年女子11位など参加者全員大健闘の走りを見せてくれました。今年は例年になく穏やかな天気だったので、取手市初のハーフマラソン開催の応援をして会場の雰囲気を楽しんだあと解散となりました。 

鏡開き(昇段昇級証書授与、初稽古)新年意見交換会

平成28年1月11日(月)

 昨年末に行われた昇段・昇級審査の合格者に対する証書の授与と今年の初稽古が、藤代武道場において行われました。今年は、暖冬で寒さも緩やかだったのですが、初稽古前の畳は冷たく気の引き締まる思いで掃除をし、稽古を行いました。稽古の後、鏡開きの恒例行事として皆でお餅をつき、少年団のお母さん方(育成会)が作ったお汁粉が振る舞われました。
 来賓の方々をお招きし、地元団体の方々によって披露された和太鼓を鑑賞しながら、お汁粉をおいしく戴きつつ、今年も健康に留意して稽古に励もうと、新春の決意を新たにしました。
 午後からは、会場を移して新年の意見交換会が行われました。

道主を囲む会(茨城支部道場)

平成27年12月6日(日)

 茨城支部道場にて『道主を囲む会』が催されました。雲ひとつ無い冬晴れの空の下、合気神社にて月例祭が執り行われ茨城県連盟の道場から多くの参拝がありました。そして植芝守央道主を囲んでの記念撮影の後、道場にて宴が始まりました。
 今年は取手合気会からは10名が参加し、各々が県下の他道場の道友と親睦を深めることができました。

昇段・昇級審査

平成27年11月29日(日)

 藤代武道場において昇段・昇級審査が実施されました。
 審査当日は、取手合気会をはじめ、自然館(埼玉県)、甲府合気会(山梨県)、防衛省入間基地合気道部(埼玉県)、防衛省十条基地合気道部(東京都)、在日米軍座間キャンプ合気道倶楽部(神奈川県)、山梨大学合気道部(山梨県)、ヨークカルチャーセンター日立、(茨城県)、優道会などから38名の受験者が集まり、昇段・昇級審査を受験しました。
 審査終了後は場所を移し、磯山師範門下の道友約80名による年末意見交換会が開催され、交流を深めました。

ヘルシーボール大会(茨城県スポーツ少年団 県南取手ブロック交流会)

平成27年11月23日(月)

 昨年に続き快挙です!!
 恒例の「茨城県スポーツ少年団 県南取手ブロック交流会 ヘルシーボール大会」が行われ、我が合気道スポーツ少年団からは12名が参加し、育成会(少年団の保護者)などのメンバー10名が熱い声援を送りました。
 昨年は高学年の部、3位入賞の快挙でしたが、今年は高学年の部の準優勝!何と決勝まで勝ち進み銀メダルに輝きました‼  メダルは、後日渡されると言うことで表彰状を頂いての記念撮影です。

少年団稽古参観親子交流会

平成27年11月8日(日)

 恒例の体育協会行事であるヘルシーボール大会に向けての練習を兼ねた親子交流会を開催しました。
朝、育成会のお父さん、お母さん方が藤代武道場に早目に集合し、少年団の稽古を参観、子供達の頑張っている姿を見ながら、部員の方々の激しく厳しい稽古も見ることが出来ました。
 稽古後は、久賀小学校の体育館に移動し、ヘルシーボールの練習です。初めて参加する団員は、サーブとレシーブの基礎練習をして、最後に全員で練習試合を行いました。その後、隣の公民館でお母さん方が作ってくださったハヤシライスを、皆でおいしくいただきました。
(写真は少年団の稽古風景)

第34回茨城県合気道連盟演武大会

平成27年10月18日(日)

 合気神社の近くにある茨城県笠間市の岩間武道館に、県内の合気道団体や道場が集い、第34回茨城県合気道連盟演武大会が開催されました。
 取手合気会から17名が参加し、団体演武と個人演武を行いました。
 今年は、3年ぶりに最優秀賞をしました。
 演武大会の終了後、磯山師範のご自宅にお招きいただき、雲一つない秋空の下、懇談の楽しいひと時を過ごしました。

取手市体育協会スポーツフェスティバル

平成27年10月12日(月)

 今年もスポーツ日和となった快晴の中、利根川河川敷にて取手市体育協会主催のスポーツフェスティバルが開催されました。毎年、取手合気会はこの武道の部で約30分間の演武を披露しています。
 呼吸を合わせた団体演武や、武器を持った相手に素手で立ち向かう迫力のある演武に加えて、頼もしい姿をみせてくれた少年団の演武、子と親共に成長し信頼しあうことの素晴らしさを感じさせてくれた親子の演武を披露しました。
 この日のために厳しい稽古を繰り返し行ってきましたが、より一層仲間との絆を深められたと思います。

第11回道主特別講習会

平成27年9月19日(土)~20日(日)

 茨城県笠間市にある茨城支部道場において道主特別講習会が開催されました。今年は11回目の講習会となり、取手合気会から6名が参加しました。道主のご指導の下、北は青森県から南は九州まで、40団体、100名が全国から集まり一緒に稽古を行いました。
 稽古終了後の懇親会では道友同士が合気道談義に花を咲かせ、たいへん盛り上がりました。

合気道スポーツ少年団体験会

平成27年8月29日(土)

 少年団の体験会を初めて開催いたしました。普段の稽古時間ではない、土曜日の午後2時~3時に団員12名が集合し体験会参加者を迎えました。小学生8名と父親1名、レディース希望者1名の計10名が来て下さいました。
 全員で準備体操を行ってから体さばきの稽古を行い、汗をかきながら真剣に楽しく稽古をしていただきました。
 最後に少年団員の技の稽古を見学して、全員で道場の掃除をして終わりました。
 来年も体験会を企画する予定ですので宜しくお願いします。

夏季意見交換会

平成27年8月2日(日)

 磯山師範を囲んで、合気道部、レディース合気道クラブの部員と、育成会(合気道スポーツ少年団の保護者)の会員が集い、毎年恒例の意見交換会を行い楽しいひとときを過ごしました。

全日本少年少女合気道練成大会

平成27年7月19日(日)

 日本武道館において、恒例の全日本少年少女武道練成大会が開催されました。取手合気会からは、合気道スポーツ少年団員12名と応援8名(合気道部・育成会)の計20名が参加しました。
 全国で合気道の稽古に励む少年少女の仲間たちと一緒に基本練成で汗を流し、最後にアリーナの舞台で演武練成(団体演武)を行いました。4月から稽古を始めた4名も武道館での演武を経験することができました。

第38回 防衛省夏季合宿訓練

平成27年7月17日(金)~19日(日)

 千葉県勝浦市にある日本武道館研修センターにおいて、第38回 防衛省夏季合宿訓練が実施されました。
 磯山博師範のご指導の下、防衛省の各合気道部をはじめ、各支部・道場の部員などの道友110名が猛暑の中、稽古に励みました。

少年団合宿・ハイキング

平成27年6月20日(土)~21日(日)

 少年団合宿は、5回目になります。今年度は、合宿時期を8月から6月に移行し、ハイキングと同時開催です。
八郷運動公園武道館で稽古し、国民宿舎つくばねに宿泊、団員11名、部員7名、育成会4名、2日目から部員2名、団員1名、育成会1名参加。
初日、八郷の武道館で道着の着方、準備体操から丁寧に指導、説明をして頂き、技の稽古、錬成大会に向けての稽古、最後に掛かり稽古と、合宿ならではの充実した稽古が楽しく出来ました。
宿舎での夕食後、昔の藤代武道場での稽古や演武のビデオを視聴しながら、長多団長、斉藤四段から合気道の歴史と少年団の成り立ち、磯山師範のもとで40年以上昔から続いている少年団の稽古の話をしていただきました。子供達は、驚いたり感心したり納得したりと、色々、感じることができたようです。
2日目は、突然の雷雨との天気予報の為、ハイキング(筑波山登山)を中止し、筑波研究学園都市内の研究施設見学をしました。

合気神社大祭

平成27年4月29日(水)

 茨城県笠間市(旧岩間町)の合気神社において、合気神社例大祭が執り行われ、取手合気会から10名、カルチャーセンター日立から1名、優道会から2名が参列しました。 大祭当日は雲ひとつない晴天に恵まれ、道主をはじめ世界各国・日本全国から集まった合気道関係者が、合気神社に祭られた神々に世界平和と合気道の発展等を祈願しました。
大祭終了後は、直会が開かれ、茨城支部道場の庭に咲いたつつじを見ながらおいしい食事をいただきました。
直会終了後、磯山師範尊宅に取手合気会、甲府合気会、自然館、防衛省合気道部各支部など門下生約80人が集まり懇親会が開催されました。

合気神社清掃奉仕活動

平成27年4月19日(日)

 合気神社の大祭が来る4月29日(昭和の日)に開催され、世界中から千人を超える合気道関係者が集まります。それに先立って、合気神社周辺の清掃奉仕活動が実施されました。本部道場や茨城県合気道連盟の各道場などから100名以上が参加しました。取手合気会から11名が参加しました。
清掃終了後は、茨城支部道場の敷地内において満開の桜の下、懇親会が行われました。

取手市新春健康マラソン大会

平成27年1月18日(日)

 朝から晴れ渡った冬空の下、第43回取手市新春健康マラソン大会が、取手緑地運動公園にて開催されました。合気道部からは例年通り、体協の加盟団体として、運営補助(本部運営やコース誘導など)要員の数名が参加しました。
少年団員のレース参加は、3年目になりました。小学生個人種目に6名、育成会からも親子レース幼児の部に2組出場し1組が4位入賞を果たしました。出場した団員のほとんどがマラソン大会に向け走り込みを行っていて、冷たい強風にも負けず、大健闘の走りを見せてくれました。

鏡開き(昇段昇級証書授与、初稽古)
新年意見交換会

平成27年1月12日(月)

 昨年末に行われた昇段・昇級審査の合格者に対する証書の授与と今年の初稽古が、藤代武道場において行われました。その後、例年通り、お餅つきを楽しみ、少年団のお母さん方(育成会)が作ったお汁粉が振る舞われました。来賓の方々をお招きして、地元団体の方々によって披露された和太鼓を鑑賞しながら、お汁粉をおいしく戴きつつ、今年も健康に留意して稽古に励もうと、新春の決意を新たにしました。
午後からは、会場を移して新年の意見交換会が行われました。