【活動紹介】 取手合気会

 取手合気会の沿革と構成(合気道部、取手市合気道スポーツ少年団、レディース合気道クラブ)を紹介します。小学生から入会でき、女性の方も親子でも入会されている方がいらっしゃいます。取手市に限らず、市外・県外の方も稽古されています。

 取手合気会は、昭和48年に財団法人合気会 本部師範 磯山博先生が青少年の健全育成のために、ご自宅の居間を開放されまして、二人の小学生に稽古をつけたことに起源をもつ団体です。その後、入門者が増えるにつれ、新川公民館、久賀小学校体育館と場所を移しながら、板の間の道場で稽古を続けてきました。
 昭和57年に藤代町(現取手市)の勤労者社会体育センター(現取手市藤代武道場)が完成したことに伴い、現在の道場での稽古が始まり、広さ170畳という恵まれた道場で稽古が行われております。
 平成17年3月28日に、道場のある藤代町と取手市が市町村合併して取手市となったことに伴い、団体の名称を合気会藤代支部から合気会取手支部に変更し、その後の平成23年4月、取手合気会に変更しました。
 現在では、小学1年生から70歳以上まで老若男女の団員・部員が、磯山師範のご指導の下、藤代武道場において、いつも程よい緊張感と楽しさに溢れた中で稽古しています。合気道の修行を通じて忍耐力や思いやりの心を育み、道場の中だけではなく、会社や学校、家庭などの日常生活でも役に立つ「実践合気道」を目指して活動しています。
 取手合気会は、大きく分けて、三つのグループ単位で活動をしています。ただし、それぞれのグループが完全に独立して活動しているわけではなく、共に稽古をすることもありますし、取手合気会の全体行事も多く開催されます。

取手合気会

(対象)

(稽古日)

一般(高校生以上)

毎週日曜日 午前7時から9時まで
毎週水曜日 午後7時から9時まで

小学生・中学生

毎週日曜日 午前7時から9時まで
※集合は午前6時30分(清掃・準備運動)

女性のみ

隔週日曜日 午後1時30分から午後3時まで

優道会
 (公財)合気会本部師範、全日本合気道連盟相談役 磯山博八段の弟子、斎藤勉先生が指導している合気道道場です。
カルチャーセンター
 磯山師範の御指導の下、取手合気会の指導員が各地のイトーヨーカドーカルチャーセンターで合気道教室を開催しています。ご興味のある方は是非一度、見学・体験にお越しください。